top > ご利用者様の声 > 「看護過程の展開に対するノウハウは、いろんなことに応用がきく」

STUDENT STORIESHome roomd

ご利用者様の声

「看護過程の展開に対するノウハウは、いろんなことに応用がきく」

いつも、ありがとうございます。

ローザン由香里です。

 

 

 

おさらい看護過程講座8月期が終了しました。ご感想をいただきましてので、ご紹介させていただきます。^^

 

 

 

 

これが最後の講義となることをすごく寂しく感じます。 この夏休み期間中、毎朝届く先生からのメールを読むことが日課となり、先生から届く返信を読むこともとても楽しく感じていました。

 ”知っている”ということと”できる”ことというのは違う。 しかし、”できる”ようになるためには、まずは”知る”ことが重要だと思っています。 

 

今回、ローザン先生の講座を受け、これまで先生が体験してこられた経験を踏まえて培われたノウハウを学ぶことができ、私自身、たくさんの気づきと新たな学びを知ることができました。 あとは、そのノウハウをやってみて、色々実体験することで、自分の血肉としていくことが必要ですね。

 もうすでに、最初の”知る”という一歩は踏み出せました。 あとは、私が先生から教わったことを一つ一つ吟味しながら体得して身につけるだけです。 この看護過程の展開に対するノウハウは、いろんなことに応用がきくノウハウだと思います。

 今回、先生のブログを見ることがきっかけでこの講座に参加するきっかけを得られたことは、本当に幸運だったと思っています。 

 

実習が始まるまであと3か月ほどありますが、それまでにこの講座で学んだことを、学校の授業の一環で行う看護過程の展開で実際に活用しながら、しっかりとこのノウハウを身につけて、実習に臨めるように取り組んでいきます。 

 

この夏休み中、細かいアドバイスもいただけ、とても光栄でした。 特に、私がこれまで自分に対して思い悩んでいたことを、先生が的確に共有してくださってくれていることがとても有難かったです。
これからも、先生のブログを拝見させて頂きたいと思います😄 

 1か月間、ほんとにあっという間に過ぎましたが、大変お世話になりました‼ しっかり身につけて、現場でしっかり患者さんのお役に立てる看護師になれるよう日々努力していきます。
ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

ありがとうございました。^^

 

 

 

看護過程の展開は、技術です。

基本を理解して、繰り返しの練習をすることで、かならずできるようになります。

 

 

 

そして、ご指摘の通り、看護過程を展開する技術は、看護過程以外の場面で、役立ちます。^^

 

 

 

なかなか、欲しい成果を出せない。

なかなか、結果を出せない。

なかなか、うまくならない。

 

 

 

というとき、ほとんどの場合、たどり着きたいゴール、手に入れたい成果、とは違う方向に向かって、進んでいます。

 

 

 

けれど、進んでいるときは、必死すぎて、周りが見えない・・・と、ますますたどり着きたいゴール、手に入れたい成果から、離れていきます。が、それに気づけない。

 

 

 

こんな悲しい、悪循環が起こります。

 

 

 

看護過程を展開する技術の「基本」は、こんな悪循環を断ち切ることができます。

 

 

 

たどり着きたいゴールにたどり着くための方法を考える。ただ、それだけ。

 

 

 

看護過程を経験して、「考えることが苦手で、看護過程に苦手意識を持っている」のだとしたら、看護過程のしくみがわかることで、その悩みはきっと解決します。

 

 

 

なぜなら、看護過程を展開する中で「考える」ことには、パターンがあるからです。^^

 

 

 

私も一緒に学ぶ機会をいただけたことに、心から感謝しています。

ありがとうございました。^^

がっつり血肉にされて、活躍される日を、楽しみにしております。

 

 

 

おさらい看護過程講座、くわしいご案内は、>>>こちらから。

 

 

実習記録に振り回される実習を、看護を学ぶ実習に変える。遠回りしたくない社会人看護学生さんのための無料メルマガ <看護の学び方サポート> を配信しています。ご登録は無料です。ご不要になりましたら、解除していただけます。ご登録は、>>>こちらから。

 

 

 

 

 

PAGE
TOP